記事を投稿する

文化・祭り

もち花

写真:もち花(1枚目)

コメント

 有田川町粟生(旧清水町)の伝統行事であった「もち花」作りは約60年前に途絶えていたが、地域住民が中心となり約10年前に復活させた。
 「もち花」は五穀豊穣や無病息災などを祈念し小正月に飾られるもの。
 写真は、旧粟生小学校で「森のカフェ」や「積み木のへや」を運営している粟生いきいき寄合会の方々の作品です。

穴場情報

穴場名 旧粟生小学校
住所 和歌山県有田郡有田川町粟生429

文化・祭り一覧に戻る

はっけん 穴場和歌山 - ゆるくて、おもしろい

穴場和歌山とは

知名度は高くないけど、いいところだから、
おいしいから、おもしろいから…
人にお勧めしたいスポットなどを投稿してもらい、
和歌山の魅力を発信するサイトです。

記事を投稿する

和歌山県サイクリング総合サイト

わかやま観光情報