記事を投稿する

歴史・文化

  1. ホーム
  2. 穴場記事
  3. 明治時代の鉄道トンネル「鵬雲洞」

明治時代の鉄道トンネル「鵬雲洞」

写真:明治時代の鉄道トンネル「鵬雲洞」(1枚目)
写真:明治時代の鉄道トンネル「鵬雲洞」(2枚目)
写真:明治時代の鉄道トンネル「鵬雲洞」(3枚目)

コメント

明治時代に路面電車(チンチン電車)のために掘削されたもので、当時の鉄道トンネルの典型的な構造をしています。このトンネルを含む線路跡の一部は「紀三井寺緑道」として遊歩道になっています。

穴場情報

住所 和歌山市毛見

歴史・文化一覧に戻る

はっけん 穴場和歌山 - ゆるくて、おもしろい

穴場和歌山とは

知名度は高くないけど、いいところだから、
おいしいから、おもしろいから…
人にお勧めしたいスポットなどを投稿してもらい、
和歌山の魅力を発信するサイトです。

記事を投稿する

和歌山県サイクリング総合サイト

わかやま観光情報