2021.10.20 #県内の山の姿や山頂からの景色 伊都エリア 葛城山から吉野に橋を架けるために集められた巨石群 by ショージ コメント 橋本市杉尾にある「不動山の巨石」。 635段の階段を上り詰めたところに巨石群があり、その昔、役行者が葛城山から吉野金峯山へ橋を架けるため、一言主神に集めさせたものと伝えられています。巨石に下にはお不動さんが祀られており、修験道の行所になっています。 また、穴の開いた巨石に耳を当てると神秘的な音色が聞こえることから、「日本の音風景百選」にも選定されています。 穴場情報 穴場名 不動山の巨石 住所 橋本市杉尾 不動山の巨石 住所:橋本市杉尾 橋本市杉尾にある「不動山の巨石」。 635段の階段を上り詰めたところに巨石群があり、その昔、役行者が葛城山から吉野金峯山へ橋を架けるため、一言主神に集めさせたものと伝えられています。巨石に下にはお不動さんが祀られており、修験道の行所になっています。 また、穴の開いた巨石に耳を当てると神秘的な音色が聞こえることから、「日本の音風景百選」にも選定されています。 34.37190554787189,135.6438453053795,22 Tweet 自然・季節一覧に戻る