記事を投稿する

歴史・文化

  1. ホーム
  2. 穴場記事
  3. 源実朝の歌碑

源実朝の歌碑

写真:源実朝の歌碑(1枚目)

コメント

鎌倉幕府3代将軍、源実朝の菩提を弔うために建てられた興国寺。境内にある石碑には、実朝が由良のことを詠んだ和歌が刻まれています。

彼は武士でありながら朝廷の文化を積極的に取り入れており、特に和歌に優れた人物だったようです。

京都から「万葉集」を取り寄せて研究したり、当時の和歌の第一人者・藤原定家に学んだりと、相当な腕前だったと言われています。

小倉百人一首にも武士で唯一、実朝の和歌がおさめられています。

有名な歌人・正岡子規も実朝が若くして亡くなったことを非常に残念がり、「あと10年も生きていたらどれだけの名歌を残したか分からない。とにかく第一流の歌人だ」と大絶賛。

実朝は由良に来ることは生涯ありませんでしたが、彼の和歌は興国寺の歌碑とともに語り継がれ、由良の人々を魅了し続けています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「打ちはへて秋は来にけり紀の国や 由良の岬のあまのうけ縄」源実朝

(訳:由良の穏やかな海に、漁師が張った網が遠く伸びているのを見ると、秋が来たと感じるなあ)

穴場情報

穴場名 源実朝歌碑
住所 興国寺

歴史・文化一覧に戻る

はっけん 穴場和歌山 - ゆるくて、おもしろい

穴場和歌山とは

知名度は高くないけど、いいところだから、
おいしいから、おもしろいから…
人にお勧めしたいスポットなどを投稿してもらい、
和歌山の魅力を発信するサイトです。

記事を投稿する

和歌山県サイクリング総合サイト

わかやま観光情報